健康の秘訣は、寝ている間の下顎を、重力から守ること。


上を向いて寝ている間、下顎は常に重力と戦っています。
重力で、少しづつ、少しづつ、下顎がずれていくことにより、口内だけではなく、体全体の不調を引き起こしたり、老化現象を早めてしまいます。
そこに注目して開発されたのが「マウスピース369」。
体の健康を守りながら歯並びと噛み合わせの改善も期待できる魔法のマウスピースです。
「寝るときには、マウスピースを着ける」
これが当たり前になる日は、必ず来ると確信しています。

〜マウスピース369による健康効果〜


・ほうれい線が薄くなる
薬に頼らず自分の力でケアができて、お肌はもちろん全身のアンチエイジングにつながります。

・睡眠の質が変わる
睡眠中に悪い歯軋りをすることによって睡眠の質が低下してしまうのを防ぎます。

・歯並びが無理なく綺麗になる
型を取らないことで、本来持っている歯並びを整える力が発揮できるようになります。

・いつまでも自分の歯が残る
歳を重ねると歯は必ず削れます。マウスピースで歯を保護することで「長く使えるようになります。

・体のハリ、コリが楽になる
睡眠中の顎の位置を安定化させることで身体全体のストレスを軽減します。

・頭が冴えやすくなる
頭部の血流がよくなることで、老廃物が排出され、酸素や栄養がしっかりと届きます。

〜開発者紹介〜


グリーン歯科医院 院長 大橋 真龍
歯を削らない治療方法を長年研究した結果、【噛み合わせの改善によりさまざまな健康効果が期待できる】ということを実感し、構想12年・製作期間3年を経て、「マウスピース369」の開発。2022年7月、クラウドファンディングにて280万円越(目標金額の564%)を集め、これまで約600個売り上げる。ポッドキャストやYouTubeにて、情報を発信中。

〜お客様の声〜


<○歳男性>
早速ですが、とにかく感動しました。
私は、10年以上、真上を向いて寝られない人間でした。何度も挑戦しましたが、10分くらいで挫折しておりました。
それが、なんと朝までほぼ上を向いて寝られたんです!
そしていびきですが、家内曰く、一度も書いてなかった!と感激しておりました。 いびきは、この10年以上ずっと悩みの種でして、私の最重要課題でした。過去、50万円くらいはいびき対策に注ぎ込んでいましたが、全てうまくいきませんでした。それが1日で解決!
一昨年もいびきで家内と喧嘩したばかりでしたので、もう感謝しかありません。
本当、このマウスはすごいです。私の直感は当たりました!

<57歳女性>
以前から、歯並びが良かったのに年々前歯の歯並びが悪くなってきました。
通っている歯医者さんからは、歯茎が弱ってきたから(歳のせい)にされたのですが、この型を取らないマウスピースをつけたら、顎関節に隙間ができたのがわかり、前歯初めは全体にかかっていた圧が取れた感じがしました!
そうしたら、3日目にして、前歯の歯並びが良くなりました。

診療時間

▲土曜日は14:00-18:00まで  ★日曜・祝日は14:00-17:00まで
平日は19時までご予約可能です。お急ぎの方はお電話ください。

アクセス

小田急小田原線本厚木駅北口よりバス停「松蓮寺」行き
駅から約15分/松蓮寺下車より徒歩1分
診療時間 10:00~19:00
 定休日は不定期ですので、当院までお問合せ下さい。
グリーン歯科医院ー厚木市のこどもに好かれる歯医者さん電話