歯ブラシ その1
2024.9.9

厚木市のこどもに好かれる歯医者さんグリーン歯科医院 院長の大橋真龍です。

 

最近、AIにハマっています。

前回は歯磨き粉についてAIに教えていただいた内容をもとにお話をさせていただきましたが、
今回は歯ブラシについてAIに聞いてみました。

どこの会社にも迷惑のかからないような上手な返事が来て、感心してしまいました。

 

 

歯ブラシの形状や種類は口腔衛生に大きな影響を与えるため、選択において非常に重要な要素です。

ここでは、最新の理論や研究に基づく歯ブラシの形状、
ならびにおすすめの歯ブラシについてまとめます。

 

最新の理論と歯ブラシの形状

1. ヘッドのサイズ
最近の研究によると、小さめのヘッドを持つ歯ブラシは、奥歯や狭い部分に容易にアクセスできるため、効果的なプラーク除去が可能であるとされています。

 

2. 毛の硬さ(柔らかさ)
柔らかい毛の歯ブラシが推奨されています。

硬い毛は歯や歯茎を傷つける可能性があり、
特に敏感な人や歯茎が退縮している人には柔らかい毛のブラシが適しています。

 

3. 毛の形状
毛の先端がラウンド型にカットされているもの(フィラメントが丸く加工されているもの)は、
歯や歯茎に優しく、傷つけずにプラークを効果的に取り除くことができます。
また、多層構造の毛を持つ歯ブラシもあり、これにより異なる硬さを組み合わせて、さまざまな口腔内の状態に対応できます。

 

4. ハンドルのデザイン
グリップのしやすさも重要です。

滑りにくい素材や、手にフィットしやすい形状のハンドルは、ブラッシングの際に力を入れやすく、安定した操作をもたらします。

 

5. 電動歯ブラシの選択肢
最近の研究では、電動歯ブラシが手動歯ブラシよりも効率的にプラークを除去できることが示されています。

特に、回転式や音波式の歯ブラシは効果が高いとされています。

 

 

自分のおすすめは、やはりパナソニックのドルツです。

次回はおすすめの歯ブラシの考え方についてお伝えしていきます。

診療時間


17時までご予約可能です。お急ぎの方はお電話ください。

アクセス

小田急小田原線本厚木駅北口よりバス停「松蓮寺」行き
駅から約15分/松蓮寺下車より徒歩1分
   
診療時間 9:30~17:30
 定休日は不定期ですので、当院までお問合せ下さい。
グリーン歯科医院ー厚木市のこどもに好かれる歯医者さん電話