すき焼きに憧れて数十年
2025.6.23
すき焼きに憧れて数十年
2025.6.23
こんにちは。
先日、きのこ入り豚汁を書いた者です。
また食べ物ネタになります。
すき焼きっていつ、何処で召し上がられますか?
私の中では大晦日に家で食べるものなんです。
母が東北(太平洋側)出身で大晦日は1年、無事に過ごせたお祝いをする日らしく、お正月より豪華な食事だったんです。そこで食べるのが毎年ではないですがすき焼きでした。
白菜、春菊、長葱など自宅の畑出取れた野菜やお豆腐、白滝でお肉が見えなくなってしまうようなものでした。
テレビに出てくる様なお店で食べるすき焼きに憧れて数十年。
先日、横浜そごうにあるすき焼きで有名な浅草今半のすき焼きランチへ行って来ました。
そこにはお肉の向こうがわにすまし顔でたたずんでいるお野菜(白菜や春菊はいない)。
筍や生麩など我が家のすき焼きには登場しないメンツ。
お味は見た目同様に上品。
生卵をつけてもつけなくても美味しかったてす。
1人でいい思いをしては申し訳ないと子どもにはお肉が入った特選すき焼きコロッケ(1個300円)をお土産にしたのですのそれも美味しかった。
こんな休日を過ごしている私でした。